項目 | 内容 |
---|---|
受取日 | 2024.3.24(日) |
回収 品目 | 使用済み歯ブラシ 保冷剤 アイスの木の棒・スプーン |
本日の 回収 個数 | 使用済み歯ブラシ:7本 保冷剤:2個 アイスの木の棒:16本 木のスプーン・フォーク:0本 |
今までの 回収 総数 | 使用済み歯ブラシ:288本 保冷剤:213個 アイスの木の棒:1208本 木のスプーン・フォーク:16本 |
今月もありがとうございました!
今月も回収にご協力いただきありがとうございました!
さすがに、冬はアイスの棒がへりますねw
小さいことですが、毎月必ず誰かが持て来てくれるって本当にすごいことだな、と感じます。
そして、あれもこれも集めたい!!という思いはあるのですがなかなか先に進まず…
また急に「これを集めます!」ということがあるかもしれませんが、
その時にはご協力よろしくお願いします!
「つなげるーぱ!」って知ってる??
「海をまもろう。」にはたくさんの子どもたちが参加してくれているので、学校で使うノートってたくさん出ると思います。
このノートを雑紙回収に持っていくと、資源となりトイレットペーパーなどに生まれ変わることはご存知の方も多いと思います。
「つなげるーぱ」はコクヨが始めた新しいリサイクル!
みんなの使ったノートがまたノートになる!すごいですよね!
つなげるーぱについては、こちらから
これはすごい!!と思い「海をまもろう。」でも集めることができないかなと思い問い合わせをしました!
ですが、残念ながら市民団体での回収には対応していないようです。
小学校限定での回収と書いてあったので仕方ありません。
他のリサイクル回収品目でも市民団体での回収は受け付けません、というものも多いので断られるのは承知のうえ、慣れてはいますが、それでもこんな素敵な企画みんなでやらなきゃもったいない!!と思ってしまいます。
なので、参考までにどういった理由で市民団体での回収はできないのか聞いてみました。
結論的には「始めたばかりの事業なので幅広く受け入れることができず、小学校から段階的に広められたら」という内容のお話でした。
この先つなげるーぱの輪が広がって、いつか「海をまもろう。」でも回収できる日が来るかもしれませんが、その日までは「つなげるーぱ」のノートを見つけたらぜひ手にとってワクワクしてくださいね♪
次回予定
4月28日(日)
8:30〜9:30
吉田漁港西側海岸

こちらも見てね♪
