MENU

【ビーチクリーン日記】2023年12月17日/2023年拾いおさめ!今年最後のビーチクリーン!

項目内容
実施日2023.12.17(日)
天候晴れ/西の風11〜12mぐらい
参加者大人25名・子ども19名/計44名
ゴミの量青袋:26
かん:1
びん : 1
リサイクルペットボトル:1
粗大:車のバッテリー・たも
もくじ

気温が低く強風の中でのごみ拾い

昨日とは打って変わって、今日はすごく寒くて強風!
「海の大掃除」として長時間(11時まで)のビーチクリーンを企画しましたが、安全第一!
通常通り8:30〜9:30のビーチクリーン活動にしました。

受付用のカウンターが倒れるほどの強風のため、テトラポットゾーンと西側の大物ゾーンは中止。
いつもの場所で漂着ごみとマイクロプラスチック、そしてこまかい流木などの回収を中心に行いました。

いつもの場所と並行して漁港東側のパンドラエリアも狭い&足場が悪いため、小学校高学年の子と大人で編成された精鋭部隊で清掃しました。

資源回収ありがとうございます!

今年最後の資源回収ありがとうございました!
保冷剤が溢れるほどたくさん集まってびっくりです!
年末年始も、もしかしたら保冷剤増えるかも!?
また年明けのビーチクリーンで回収をしますので、とっておいてくれると嬉しいです。

詳しくはリサイクル回収報告の記事にて報告させていただきます。
こちら

今日のクイズ

今日は風が強くて目を開けるのが大変なのによりにもよってこんな日に、とっても小さな絵を用意してしまいました!みんな近づいてくれてありがとう!

今日のクイズは

Q:マイクロプラスチックといわれるのはどっちの大きさよりも小さいもの?
いつもビーチクリーンで拾ってるマイクロプラスチック。
マイクロプラスチックって言葉はよく聞くし、よく言うけどどれくらいの大きさなんだろう?
マイクロプラスチックにもちゃんとした大きさの決まりがあるんだけどみんな知ってるかな??

1cmと5mmの二択から選んでもらいました。

シンキングタイムは寒いのでたった3秒!
なのに全員答えが一致!
その場にいた全員が5mmの方に手を挙げました!

答え:5mm
全員大正解です!!!

すごい!なんか感動です!
私自身ビーチクリーンを始めるまでマイクロプラスチックという言葉も知りませんでした。
毎月こうしてみんなでビーチクリーンをするようになって多くのことを学びました。
こうやって一緒にごみ拾いしてくれるみんなで学んでいけるって嬉しいことだな〜とみんなを見ながら思いました。

みんなの知ってること、学んだことを持ち寄れば、きっともっともっとたくさんのことを知っていけると思います。
また、知ったこと学んだことなど、教えて下さいね。

ちなみに!マイクロプラスチックよりも小さな粒子のようなサイズのプラスチックは
ナノプラスチックと言います。

クイズの後、1年生の男の子が小さなプラごみを持ってきて、クイズの上に置いてはかっていました。
ジャストサイズの5mm四方!
「マイクロプラスチックだね」と一緒に確認しました。

漁港西側ビーチエリア【活動時間8:00〜9:30】

いつものエリアです。
とにかく風が強い!!
みんな頑張ってくれて本当にありがとう!

通常のごみ拾いとマイクロプラスチック流木拾いを頑張ってくれました。

テトラポットゾーンは中止。
西の大物ゾーンは私が様子を見に行きました。
ごみは点々とありましたが、風が強くきっと多くのごみが埋まってしまったんだろうなと感じました。

このペットボトルは埋まり切る前に救出できました。
だいぶ奥まで行きましたが、今日は大きなごみの漂着はありませんでした。
そしてとにかく風が強い!
寒いし、拾いにくいけど、砂が海岸をサラサラと飛んでいく様子がキレイ。

まるで砂漠にいるみたいで、なんとなくワクワクしました。

こんなごみがあったよ!

みんな頑張ってくれてありがとう!
この強風、1人だったら諦めてました!
みんなの頑張りと笑顔のおかげです。
少なく見えたごみですが、燃えるゴミは6袋も回収できました!

漁港東側パンドラエリア【活動時間8:30〜11:00】

こちらはすごくごみが溜まってしまっていて、手がつけられないほどのエリア。

ずっと地道に拾い続けてくれていた方からの情報提供により、今回ビーチクリーンすることにしました。
テトラポットがあったり、場所が狭かったりと大勢で行うには不向きと思いましたので、今回は小学校高学年以上の方にお願いしました。
9:30以降はビーチエリアからの助っ人も参戦!低学年の子たちも大人と一緒にたくさん拾ってくれました!

漂着ごみ?不法投棄?

とにかくごみが多い!
原因を知ることが、解決へと繋がると思うのでどんなごみの傾向があるのか、パンドラエリアを担当してくれた方たちと話すと、漂着ゴミももちろんありそうだけど、故意的に捨てられたものも多いと思うとのことでした。
スタッフの中からは「立て看板」等での注意喚起も必要じゃないかと、という意見も。
私も途中からそちらのエリアに参加しましたが、不法投棄と思われるものも多く見ました。

↑車のバッテリー?これは不法投棄だと思います。
お弁当を食べてそのままビニールに入れて置き去りにしてるケースもあるようです。

でも、本当に悪い人ってそうそういないと思うので、何かのきっかけさえあれば
「捨てちゃだめだよね〜、わかってたけど捨ててたよ…でも、もう捨てないよ」
ってなるんじゃないかな〜と思います。
その何かのきっかけを「海をまもろう。」でつくれたらいいなって思います。
不法投棄を責めるのではなく「あ、捨てないほうがいいね」って気づいてくれるようなアプローチができるといいなと。
たとえば10人いたら、そののうちの何人かが「捨てない」と判断する。
そうしたらキレイが保たれるようになっていく。
そんな小さな変化でも、積み重なれば大きな変化に。

不法投棄は犯罪なので5年以下の懲役、または1000万以下の罰金、またはその両方。が科せられます。でもそれを言っても「バレなければ大丈夫」「癖になってる」は変えることができないんじゃないかなって思うんです。

キレイにし続ければ少しはごみが減るかな?
ごみの溜まっていた堤防に可愛く絵書きたいな…と思ったり
立て看板での注意喚起もみんなが気がつく、捨てたくなくなるものってどんなのだろう?と考えたり。

なにかいいアイディアがあったら教えてください!

パンドラエリアBefor

清掃前のパンドラエリアの様子です。

パンドラエリアAfter

清掃後のパンドラエリア!
こちらは20袋の燃えるゴミを回収しました!
まだ良く見るといっぱいありますが、それでもすごくきれいになって気持ちがいい。
それこそ1人だったら心が折れてました。
でもみんなでやるとただただ楽しい!(それでも途中絶望が襲ってきましたがw)
人の力ってすごい!

どんな時でも遊び心を忘れずに

このエリアはトゲトゲの蔦のようなものが生えていたり足場が悪かったり、とにかくごみがひどかったりで、少しメンタルにダメージがきます。


でも、どんな時でも遊び心と楽しむことは大切。
小学生の男の子が木を集めているのを見て、そう痛感しました。
はじめはごみを拾いながら、木を集めて並べてただけだったけれど、

「木琴みたいだね」と声をかけ、しばらく後に見に行くと
キレイに木が並んで本当に木琴になってました!!すごすぎ!!

そしてもう一人の男の子は海を眺める。

海に来たんだからのんびり海を眺めるのも大事だよね。
足元ばかりみて、ごみ拾いをしていたので、ハッとしました。

ごみ拾いの中で遊びを見つけられるこどもたちって、ほんとにすごいなって毎回思います。

「楽しい!」は最強。
これからもいっぱい楽しみましょう!

2023年もたくさんのご協力をありがとうございました!

2023年もビーチクリーン並びに資源回収へご協力いただきありがとうございました!
今年もたくさんの方のご協力のおかげで総計193袋ものごみと、たくさんの粗大ごみを回収することができました。
※詳しい集計は【2023年ビーチクリーンまとめ】を御覧ください。→こちら

マイクロプラスチックのような小さなごみから、大きなもの。
みなさんのおかげでたくさん拾えました!
一緒に拾ってくれる仲間のおかげで毎月のビーチクリーンが楽しかったです。

2024年も引き続き、より良く、より楽しく!地球に優しく!
そしてみんなで楽しめる活動を目指して進み続けます。

今後とも応援・ご協力、そしてご意見よろしくお願いします。
引き続きみんなでつくる「海をまもろう。」になるよう、精進してまいります。

今月もありがとうございました!
みなさん、素敵な年末年始をお過ごしください♪

そしてまた来年もみなさんと海で会えるのを楽しみにしています!

次回予定

2024年 初拾い!
12月17日(日)
※8:30〜11:00
吉田漁港西側海岸

  • URLをコピーしました!
もくじ