MENU

【リサイクル回収日記】2025年3月9日GB’sマルシェにて回収

項目内容
受取日2025.3.9(日)
回収
品目
使用済み歯ブラシ
保冷剤
アイスの木の棒・スプーン
テトラパック(中が銀色の紙パック)
ゼリー飲料のパウチ
お誕生日のろうそく
使い捨てカイロ(12月〜3月限定)
本日の
回収
個数
使用済み歯ブラシ:71本
保冷剤:170個
アイスの木の棒:121本
テトラパック:13
ゼリー飲料のパウチ:2
お誕生日のろうそく:5
使い捨てカイロ(12月〜3月限定):220
今年の
回収
総数
使用済み歯ブラシ:293本
保冷剤:291個
アイスの木の棒:263本
テトラパック:189
ゼリー飲料のパウチ:5
お誕生日のろうそく:28
使い捨てカイロ(12月〜3月限定):633
もくじ

GB’sマルシェに持ってきてくれた皆さんありがとうございました!

資源回収だけで出店することはあまりないのですが、最近は資源回収に興味を持ってくれる方がとても多くて嬉しいです♪
今回もお声がけいただきGB’sマルシェに資源回収ブーストして出店させていただきました!

告知を見て資源を持ち込んでくれた方も多くてありがたいです!

また、今月はビーチクリーン行けないから〜とマルシェに持ってきてくれる子も!
いつもありがとうございます!

みんな分別して入れてくれました!ありがとうございました!

また今回は資源回収ブースがあると知らなかったけど、興味を持ってくれて、集めておくね〜と言ってくれる方もいて嬉しかったです♪

GB’sマルシェでは私が出店に立たない月でも、毎月資源回収をしてくれますのでぜひ集めてビーチクリーンやGB’sマルシェマルシェにもってきてくださいね♪
ただ集めるものが少し変わってしまいますのでご注意ください。

私が出店する月→全部の品目
★私がいない月 →はぶらし・保冷剤・ろうそく・アイスの棒

みんなの前向きな姿勢に感謝です!

なんと!吉田町立自彊小学校の2年生が校内放送で呼びかけ、たくさんの資源をもってきてくれました!
しかもかわいい看板まで作ってくれました!

こんなふうに地域のイベントに主体的に関わり、どうしたらいいか考え、校内放送で呼びかけよう!に至る子どもたちの前向きな姿勢に感動です!
子どもたちははもちろんですが、それをサポートしてくれた担任の先生や休日にもかかわらず子どもたちをつれてきてくれた親御さんにも感謝です!
こうやって、こどもたちが取り組んだことをサポートしてくれる大人がいるって、子どもたちにとっても自信につながることだと思います。

室内にも自分たちで調べた掲示物がありました!

ビーチクリーンに来ることだけが、環境アクションではありません。
こうやってできることを考えできることをやってみる!そんな子どもたちがどんどん増えていってほしいと思います。

風が強い中でしたが、たくさんの方が来てくれて、興味を持ってくれて嬉しかったです。
ありがとうございました!

GB’sマルシェで集まった資源

また会いましょう!

次回予定

3月23日(日)
8:30〜9:30
吉田漁港西側海岸

GB’sマルシェ
4月13日(日)
9:30〜13:00
オアシスパーク(吉田)
※私がいませんので歯ブラシ・ろうそく・アイスの木の棒・保冷剤のみです

  • URLをコピーしました!
もくじ