MENU

【イベント日記】島田駅前パークイルミネーション点灯式終了!ごみAction Stationでの分別回収にご協力いただきありがとうございました!!

2024年11月16日(日)に島田市駅前&サンカク公園で行われた「パークイルミネーション」点灯式ごみAction Stationとして「海をまもろう」も参加しました!
「マチナカ全部公園みたいにしよう!」というコンセプトのもと2020年からスタートした島田駅前パークイルミネーションの点灯式でした!
マルシェ「100人コーヒー」も同時開催のため島田駅前はたくさんの人が集まり、とても賑やかでした。

このイベントで分別ゴミ回収所が設置されるのは初めて!
ただ捨てるのではなくごみを分別してもらう、資源として再利用するために分ける、それは未来のためのAction!!
みなさん未来のためのActionありがとうございました!

もくじ

あたたかい光に包まれた島田駅前パークイルミネーション

2024のパークイルミネーションのテーマは「GARDEN」
多種多様で華やかな花や植物をモチーフに数々の装飾を施しマチナカが楽しく彩られました!

当日は「あなたもイルミネーションのひとかけら」ということで光る風船が配られました。
光る風船の整理券配布にはたくさんの人が並び、暗くなるのが楽しみ♪

マルシェ「100人コーヒー」が15時開始のため点灯式の前からたくさんの人が島田駅周辺に集まっていました!

点灯式ではタンディングブラスJ.A.Mジャムのマーチングバンドによる演奏や染谷市長のスイッチオンでの一斉に点灯などがありました。

私のいたごみAction Stationにもマーチングバンドのクリスマスソングが聞こえてきました♪
とても賑やかで楽しいイベントでした!
イルミネーションは2025年1月31日まで毎日17:00~22:00まで点灯しています。
ぜひ足を運んでみてください!

実は2度目の登場です!ごみAction Station

ごみACTION STATIONは昨年のえびす講島田ハロウィンで環境を考える・そしてアクションしてみよう!という企画で初めて登場しました。

ハロウィンではごみの回収ではなく、ごみや資源、環境について知ってもらブースとして島田市の職員のみなさんと雑紙回収や環境クイズ・キエーロ紹介・意識調査などを行いました。
その時の様子は下記のイベント日記からぜひ見てみてくださいね。

今回のごみAction Stationは分別回収ブース!

今回はごみの分別回収ステーションとして参加しました。
ただごみを回収するのではなく、分別してもらう。これが未来へのアクションなんです!

なぜ分別回収なんでしょうか?
特に島田市はなんでも燃えるゴミで捨てることができます。
島田市のごみの量はなんとも藤枝や焼津など近隣市町村に比べて圧倒的に多いんです。
そして焼却処理には年間14億もかかっています!!
金額もびっくりですが、すべて燃やしたあとに残るのは灰。
灰はこれ以上燃えることがないので、埋立地へ埋められます。
埋立地は無限にごみを捨てられるブラックホールではないので、どんどん容量がいっぱいになり、埋立地不足が起きています。

▶分別せずにすべて捨てる
→焼却処理。灰だけが残る。灰は埋立地へ。

▶分別して捨てる
→適切にリサイクル。再生可能なものはすべて資源として新しく生まれ変わる。

分別する・しないでは、想像するよりも大きな違いが生まれるんです。
埋立地問題・焼却処理にかかる金額、さらに資源が有限であること。
全てにおいて分別するこがとっても有効なんです。

地球にある資源は有限です。
あと何年この資源を使っていられるのでしょうか?
私たち大人はたぶん死ぬまで同じ暮らし方をしていても地球の資源を使うことができます。

でも、子どもたちは?孫たちは?
このまま同じように使い続けたら未来を生きる子どもたちが使える地球の資源はなくなります。
燃やして灰に?
ごみをリサイクルして再利用?
どちらが幸せな未来かな?
子どもたちの未来が豊かで幸せであれと願うのはきっと私だけじゃないはず。
「分別する」これは未来へのアクションであり環境へのアクション。

少しだけそんなことを考えたり感じてもらうきっかけになればいいな、と思いました。
もちろん、すべての人に説明をしながら分別してもらうことはできません。
なので「なんか分別楽しいじゃん」とか「分別も悪くないか」とか「へ〜」とか?何かしら感じるきっかけになっていれば嬉しいです。

ごみとして燃やしてしまうのではなく、資源にする。
優しい気持ちで資源を未来へパス!
微力だけど無力じゃないんです!

みんなのちょっとが集まって、子どもたちの未来のための大きなアクションになります♪

分別回収にご協力いただきありがとうございました!
↓当日ごみAction Stationで配布した資料です。目を通してみてください。

ごみAction Station当日の様子

ごみの分別回収場所なので、100人コーヒーを楽しんだたくさんの方が足を運んでくれました。
分別して「はい、おしまい」ではなく、気になることをきいてくれたり「チラシもらっていいですか」と興味をもってくれたり「こういうの(分別回収)っていいですよね!大事ですよね!」と声をかけてくれたり。
中にはブースの写真を撮って行く方も!
パークイルミネーションでは初めてのごみの分別回収でしたが、みなさんのご協力のおかげで、私達ボランティアスタッフも始終楽しく過ごすことができました。

当日は分別回収の一環で割り箸(木製カトラリー)を使った投票システムも取り入れました。
詳しくは下段の「割り箸投票!結果は???」の見出しを読んでくださいね。

今回は分別が8種類!
少し難しかったですが、子どもたちはゲームのように楽しんでくれたり、何度も足を運んでくれた大人の方は「もう、わかりますw」と分別のプロになったり。
ごみの分別回収所でこんなに笑顔があふれるなんて想像もしていませんでいした!

↓この男の子は分別回収ブースを手伝ってくれました!

子どもも大人も、みなさん考えたりキョロキョロしながら分別してくれました。

↓下の写真はごみ仲間(w)の「はかりうりtoi tou」のオーナーみかさんが撮ってくれた写真。
ごみに囲まれてなぜか楽しそうな私とまみさんw
みかさん曰く「明るくごみと戯れる2人」だそうです。
今回の企画と運営はつむぎCAFEオーナーでゼロ・ウェイスト研究会のまみさんと海をまもろう。だったので打ち合わせから楽しいが止まらないまま、当日も全力で楽しみました!

みなさんの分別に感謝です!
燃やされるだけだったごみたちが、新しい紙に生まれ変わったり、新しいペットボトルになった、もしかしたらペットボトルから生まれた服になったり!?
資源として次に活きていきます。
そしてこの小さな積み重ねが未来に生きる子どもたちに資源を残すことに繋がります。
今回ごみAction Stationとしてイベントに参加できて良かったです。
ありがとうございました!

分別の種類

今回のごみAction Stationでの分別は全部で8つ
すべて資源に回してくれる京都の業者さんが自身もごみを減らす活動をしているということでご好意でイベントにきてくれました。
なので今回はその業者さんのルールで分別しました。
※普段の島田市での分別ルールと違う部分があります

①空き缶

▶今回はマルシェ内で缶の販売がなかったため持ち込みの缶が数本。あとは業者さんルールにてアルミホイルもこの分類になりました。

②ペットボトル

▶アルミ缶同様ペットボトル販売がないため、お客さんから出たのは数本。みんなキャップを剥がし、ラベルをはがすところまでやってくれました!あとは、出店者さんから出た水のボトルがほとんどです。
こちらはラベルなどはつけたままですがこれも業者さんルールでOKとされたものです。

③プラスチック

▶プラカップやコーヒーの蓋、ストロー、スプーン、お菓子の包み紙やビニール袋などのプラスチックでできたものです。
島田市にはこの分別がありませんが、これも適切に処理すればまた新しい製品に生まれ変わります。

④紙コップ(紙容器)

▶紙コップと表示がありますが、紙製の容器、どんぶり・小さなカップ・コーヒーの蓋などがこのジャンルに入ります。
島田市では紙コップなどは雑紙としても集めていないので燃えるごみになってしまいますが今回は資源にまわしてくれる業者さんなので業者さんルールで汚れの強いものは少しゆすいで、それ以外は多少汚れていてもOK!すべて資源化してもらいます。

⑤紙類(雑紙)

▶雑紙の類のものですが、島田市の雑紙ルールとは少し違いましたので書いておきます。
島田市ルール…プリント用紙・空き箱・封筒など汚れのない紙類
業者さんルール…多少の汚れはOK!(ケチャップついてる/あんこ付いてる/口拭いた紙など)
「多少の汚れOK」ですが、なかな結構の汚れもOKで普段の雑紙ルールと全然違い、びっくり!
資源全体の5%は汚れが混ざっていてもいいという協定があるらしいです。
これは自治体によってなのか?持ち込む資源屋さんの違いなのか?詳しくわかりませんが、島田市でも同じことができるのならば、燃えるゴミはだいぶ減るのではないかと思います。

⑥分別不可

▶燃えるゴミ。資源化できず燃やすしかないごみです。
ラップ・汚れの強い紙類・ウェットティッシュ・紙マスクなど

⑦生ゴミ

キエーロとプチキエーロに生ゴミを入れられるように用意をしました。
これは土に住む微生物が生ゴミを分解して土に戻してくれるというもの。
キエーロは島田市に問い合わせ、購入することができます。助成金もあり!
試しに使ってみたい〜という方には無料貸し出しも行っています。
家庭ごみの4割は生ゴミ!なので生ゴミが減るとゴミ袋も軽くなるし、匂いや水漏れもなくごみ捨てがとっても楽になります。
さらに焼却時に生ゴミに含まれた水分が焼却炉の中の温度を下げてしまうそうです。
温度を上げるために使う燃料のコークスがめちゃくちゃ高額だそうで…
などなど、いろいろありますが、とにかく生ゴミがなくなるのは本当に楽なのでおすすめです♪

当日出た生ゴミは我が家のプチキエーロとつむぎCAFEオーナーのまみさんのプチキエーロに入れて持ち帰りました。
1周間ほどたって覗いてみたらほぼ消えていました!!

レモンの皮とレモングラス?が少し残っていました。

⑧割り箸&木のカトラリー
▶割り箸と木のスプーンやフォークは当日投票に使ってもらいました!
これについては下記に詳しく書きます。

割り箸投票!結果は???

投票で答えてもらう質問内容は
あと20年でごみが捨てられなくなること知ってる?でした!
このことを知っている人はYES。知らなかった人はNOに入れてもらいました。
圧倒的にNOが多かったです!

YESにいれてくれた人は・・・
▶小学生や中学生などに多い・投票に来るのが2回目で「さっき知ったので」という人・大人でも知ってる人がちらほら。

NOにいれてくれた人は・・・
▶「え!?どういうこと?」とびっくりしてる方が多かったです。最初の方で書いたように、燃やしたあとの灰は埋立地に埋められます。
でもこの埋立地が島田市でも不足。全国でも不足しています。
私自身ビーチクリーンをはじめて、ゴミについて考えたり知ろうとする前は、ゴミ処理場で燃やしたら終わり。消えてなくなる。と思っていました。
でもよく考えたら当たり前。灰って残りますよね。
埋立地の容量に、終わりが見えてきてしまっている今、今までと同じペースでゴミを出し続けたらあと20年でごみが捨てられなくなるそうです。
20年後、まだたぶん私も生きています。そんな未来がこないように、分別回収は未来へのアクション!

パークイルミネーションで出たごみの量の結果

上の写真がイベント内で出たごみ。(出店者さんから回収したものも含む)
これをそのまま捨てれば全部ごみですが、今回分別回収したためごみとして処分されるのは左から2つ目の「分別不可」のみ。
↓これ

あとは資源となり生まれ変わります!

ごみの量(左から)
  • 紙コップ&雑紙▶30kg
  • 分別不可▶20kg
  • プラスチック▶計量不可※1
  • 空き缶▶計量不可※
  • ペットボトル▶計量不可※
  • 段ボール※2▶20kg
  • 割り箸&木製カトラリー▶100本以上(ざっくりですみません)

※1・車両台貫での軽量が不能(目安は10kg以下)
※2・段ボールは出店者さんとゴミ箱になっていた箱

パッカー車で当日手伝いに来てくれて、そのまますべて持って行ってくれました。
パッカー車大きい!!

今回イベントに駆けつけてくれた高橋商店さんにも感謝です!
あ〜、楽しかった♪

願い想い未来へ

素敵なイベントにこうして環境を感じるブースとして参加することができて本当に楽しかったです♪
普段の暮らしの中で少しだけ、未来を想って、子どもたちが幸せでありますようにと願って自分のできることをやってみる。
分別だって小さなことだけど、子どもたちの未来のために「やったよ!」と胸を張って言えるように。

「20年後ごみが捨てられなくと知っているのに行動しなかった」そうならないように、みんなでできることをできる場所でやっていけたらいいな、と思います。
子どもたちの未来を思い描きながら優しい気持ちで、行動したらきっと変わって行くはず。
1人の力は小さくてもみんなの力が集まれば大きなパワーになります。
これはビーチクリーンをしていてもいつも感じます。
そしてこのパワーは義務として行う時よりも1人1人が能動的に「楽しい」という気持ちを持って行動した時に更に大きなパワーになります!
子どもたちの未来が幸せでありますように!

あとがき

少し資源に興味を持ってくれた方がいましたら、ぜひ日々の暮らしの中で資源を集めてみてください。
「海をまもろう。」でも毎月のビーチクリーンで下記のものを集めています。

12月から3月限定で使い捨てカイロも集めます!

つむぎCAFEでも
・たまごパック
・蓋付きのびん
・保冷剤
・木製カトラリー
・紙袋
・ドリンクカップなど
集めています。ぜひ、お持ちください♪

前述しましたがイルミネーションは2025年1月31日まで毎日17:00~22:00まで点灯しています。
夜だけでなく昼間も楽しいのが島田パークイルミネーション!
ぜひ見に行ってくださいね。

あと!お笑い芸人でゴミ清掃員のマシンガンズ滝沢秀一さんが島田市で講演をします。
興味のある方は島田市のホームページからお申し込みください♪

日 時:2025年1月17日(金) 19時00分~ 
会 場:島田市民総合施設プラザおおるり3階大会議室
募集人数:100人 (QRコードにて先着順)

暖かくして冬のイルミネーション楽しんでくださいね♪

  • URLをコピーしました!
もくじ